発達障害のお子さまの訪問看護と訪問リハビリの療育相談

発達障害の訪問看護とリハビリとは?

看護師とリハビリ専門職が家に来て何をするの?と思われる方は多いと思います。
分かりやすく説明すると家庭教師。ご自宅に訪問し、子どもの個性を生かし成長を促す支援をさせて頂きます。
看護師、リハビリ専門職が関わる事でお子様、ご家族様が今困っている事や不安に思う事に対して幅広く対応する事ができます。

こういう方におすすめ!

  • 自閉症スペクトラム、学習障害、注意欠陥多動性障害などの子育てに悩んでいる。
  • 言葉の発達やコミュニケーションを何とかしたい。
  • 体の動かし方や運動が不器用。
  • 手先の運動が不器用で箸や鉛筆が上手く使えない。
  • 不登校児・ひきこもり児童の支援 など‥

にじリハ訪問看護ステーションは、発達障害をお持ちの方が地域で安心して、その人らしく生活できるよう、精一杯サポートさせていただきます。まずはお気軽にご相談ください。