医療的ケア児や障害児・者への小児の訪問看護と訪問リハビリのご相談


おすすめの3つのポイント

24時間365日緊急時は訪問

24時間体制で、お子様の急な体調変化にも迅速に対応し、ご家族の不安を軽減します。専門スタッフが常時対応し、安心をお届けします。

医療度が高くても安心・安全

人工呼吸器などやカフアシストなどの医療機器の管理をはじめ、導尿や痰吸引、気管切開の管理などの医療的ケアも多数実績があります。

PT.OT.STが在籍

多職種連携で、お子様の成長・発達を包括的にサポート。運動、日常生活、言葉など、各専門家が連携し、質の高いケアを提供します。

人工呼吸器・気管切開・経管栄養など医療的ケアおよび医療機器管理のアドバイスを行います。

スクロールできます
中心静脈栄養の管理褥瘡(とこずれ)処置
胃ろう、鼻腔経管インシュリン投与
在宅酸素の管理尿バルーンの管理
気管切開の管理導尿
人工呼吸器の管理ストーマの管理
たん吸引

日常生活のお手伝い

お子様の成長に合わせたセルフケア支援で、ご家族の負担を軽減し、安心した在宅生活をサポートします。専門知識を持つ看護師が、食事・栄養(経管栄養等)・清潔(清拭、入浴、洗髪等)・排泄(浣腸、導尿、ストーマケアなど)のセルフケアのお手伝いをします。ご家族への相談支援も充実しており、共に成長を見守ります。

脳性麻痺・重症心身障害児など様々なご病気が対象

ご自宅という安心できる環境で、お子様の成長に合わせたオーダーメイドのリハビリを提供します。理学療法士(PT)、作業療法士(OT)、言語聴覚士(ST)が専門的にお子さまの発達にサポート。多職種連携で、お子様の可能性を最大限に引き出します。外出の負担もなく、ご家族様の負担軽減にも繋がります。

リハビリの支援内容

\ 対象 /
ご自宅で生活している0か月の赤ちゃんから利用可能


お子様への医療的ケアやリハビリだけでなく、
​​​​​​​つきっきりでお世話をされているご家族様も支援するのが私たちの小児の訪問看護です。
24時間365日体制で夜間緊急訪問のニーズにも対応します。

お問い合わせ

サービス内容の事などでご相談があれば、
お気軽にお問い合わせください。

📞 072-944-2441
受付時間 9:00~18:00


にじリハ
訪問看護ステーション

〒581‐0003 大阪府八尾市本町7丁目12-17
ランドマーク八尾-203

📞 072-944-2441 FAX 072-944-2544