嚥下障害などの相談

食事評価・嚥下リハビリも実施!

日本摂食嚥下リハビリテーション学会認定士在籍しています。口から食べる事が困っている方に食事評価を行い、食べ方や食事形態の相談を行っています。また誤嚥性肺炎を予防する事や嚥下機能の維持・改善を目指し嚥下リハビリも実施しています。

この様な症状はありませんか?

  食べる事にお悩み
ではありませんか?
  この様な症状がある
  時は、お気軽に
  ご相談下さい。



にじリハ訪問看護ステーション
~食支援~

日本摂食嚥下リハビリテーション学会認定士 在籍

食事の際によくむせる方、誤嚥性肺炎になられた方など、食事摂取に不安や困難さがある方に食支援させて頂いてます。当事業所は嚥下専門の認定資格を保持しています。嚥下リハビリだけで無く、安全に食べる為に食事姿勢や形態・介助方法のご提案もしております。

嚥下機能検査を行っているクリニックと連携

地域で嚥下機能検査をしているクリニックと連携。主治医の許可があれば、必要に応じてご紹介させて頂き自宅で精査(VE検査)する事も可能です。その際には同行訪問もさせて頂き、問題解決への提案・施行をします※VE検査は訪問エリアが限定しているので検査希望の方は別途ご相談下さい。

嚥下リハビリの内容

間接訓練

食べ物を使用せず口腔や咽頭機能を高めるリハビリです。アイスマッサージ、咽頭や口腔の運動。姿勢を調整する運動や呼吸リハビリ等も含まれます。

直接訓練

食べ物を直接嚥下する事で嚥下機能を改善させる訓練です。「姿勢」「食事形態」「介助方法」を適宜評価して安全に摂取できる方法を模索します。


食事評価の実際

食事姿勢の調整

姿勢が変わると飲食物が口や喉を通過する仕方が変わります。安全に食べるには姿勢の評価は大事になります。

食事形態の助言

嚥下機能に合わない飲食物は誤嚥に繋がります。水飲みテストやフードテスト、実際の食事場面で評価します。

食事介助方法の伝達

適切な1口量は誤嚥を防ぐ為に重要です。その方に合った一口量や食器具の選定、安全な介助方法を評価します。


想いに寄りそう看護とリハビリ

にじリハ

訪問看護ステーション

〒581‐0003 大阪府八尾市本町7丁目12-17 ランドマーク八尾-203

📞 072-944-2441 FAX 072-944-2544

受付時間 9:00~18:00

(上記以外の時間でも対応可)