目次
1. にじリハの紹介:八尾を拠点とした訪問看護ステーション
- 「住み慣れたご自宅で、その人らしい生活を送りたい」――そんな利用者さまとご家族の想いに、専門職として寄り添い、支えるのが訪問看護・リハビリのお仕事です。
- 病院や施設とは異なり、一人ひとりの生活環境に入り込み、個別性の高いケアを提供できる、大きなやりがいが訪問看護とリハビリにはあります。
- 私たち、にじリハ訪問看護ステーションは、八尾市を中心に、地域に根ざした温かいケアを提供し、多くの笑顔を支えてきました。
- この度、さらに充実したサービスを提供するため、新たな仲間として【看護師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士】の皆さんを募集します!

2. にじリハで働く魅力:なぜここで働くべきか?
- 魅力①:職種を超えた抜群のチームワーク!
- 看護師、PT、OT、STがそれぞれの専門性を尊重し、情報を共有し連携しています。
- 日々のコミュニケーションも活発。「一人で抱え込まない」風土が根付いています。
- 利用者さまの目標達成に向けて、チーム一丸となってサポートできる喜びがあります。
- 魅力②:成長を支える充実のサポート体制!
- 訪問看護・リハビリが未経験の方、ブランクのある方でも安心!先輩スタッフによる丁寧なOJT(同行訪問など)で、自信を持って現場に出られるようサポートします。
- 魅力③:温かく、働きがいのある職場環境!
- スタッフ同士の仲が良く、アットホームな雰囲気です。困ったときはお互いに助け合い、相談しやすい環境です。
- 子育て中の方も活躍中!ライフステージに合わせた働き方(勤務時間の調整など)にも柔軟に対応しています。ワークライフバランスを大切にできます。
- 利用者さまからの「ありがとう」が、日々のモチベーションに繋がります。
3. 求める人物像:こんな方と一緒に働きたい!
- 利用者さま一人ひとりに、心から寄り添える方
- チームワークを大切にし、多職種と連携できる方
- 地域医療・在宅ケアに貢献したいという熱意のある方
- 向上心があり、専門職としてスキルアップを目指したい方
- 明るく、前向きに仕事に取り組める方

4. 各職種の役割と期待
- 看護師さんへ: 健康管理、医療処置、精神的ケアなど、利用者さまの生活を包括的にサポートする重要な役割です。観察力とアセスメント能力を活かしてください。
- 理学療法士さんへ: 基本的な動作能力(起き上がる、座る、立つ、歩くなど)の回復・維持をサポート。利用者さまの「できる」を増やし、活動的な生活を支えてください。
- 作業療法士さんへ: 食事、入浴、着替えなどの日常生活動作や、家事、趣味活動など、その人らしい生活を送るための応用的な動作を支援してください。
- 言語聴覚士さんへ: コミュニケーション(話す、聞く)や嚥下(飲み込み)に関する問題に対し、専門的な評価と訓練を提供し、食べる喜びや話す楽しみを取り戻すお手伝いをしてください。
5. 募集要項
- 募集職種:
看護師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士 - 雇用形態:
常勤、非常勤(パート) ※勤務時間・日数は応相談
6. 応募・問い合わせ方法
- 「少しでも興味を持っていただけたら、まずはお気軽にお問い合わせください!」
- 「見学も随時受け付けております。ステーションの雰囲気を実際に感じてみませんか?」
- 連絡先:
- 電話番号:072-944-2441
- メールでのお問い合わせは、お問い合わせフォームから
- 応募方法: 電話またはメールにてご連絡の上、面談の日時を決めさせていただきます。
あなたの温かい心と専門知識を、にじリハ訪問看護ステーションで活かしませんか?地域の方々の「家で過ごしたい」という願いを、私たちと一緒に支えていきましょう。
ご応募、心よりお待ちしております!
