介護予防– category –
-
健康寿命を延ばし寝たきりを予防!病気を予防する為の運動の効果!
日本では年々高齢化が進んでいますよね。厚生労働省が公開している2020年の【介護保険事業状況報告】によると、施設に入所されている寝たきりの人だけでも300万人以上とされています。自宅などで寝たきりになっている人を含めれば、さらにその数は増えると... -
【簡単に解説】40代・50代以降の今からはじめる認知症予防!
認知症とは簡単に言うと… 認知症とは、脳の病気や障害が原因で認知機能が低下し、日常生活に支障が出ている状態を言います。病名ではなく、特有の症状や状態を表す言葉です。 認知症は、以下のような症状があるときに診断されます。 病気などの何らかの原... -
高血圧の予防と対策に運動もおすすめ!その運動の効果!
高血圧になると‥ 高血圧でお悩みではないでしょうか?そもそも血圧とは、全身の血管へ送り出された血液が動脈の壁を押す力の事です。 高血圧は動脈の壁を押す力が強い状態なので続くと動脈硬化に。心筋梗塞や脳卒中のリスクもあります。 心臓も血圧が高い... -
【簡単に解説】糖尿病の予防方法と訪問看護の役割も紹介!
糖尿病の原因 糖尿病は過食(特に高脂肪食)、運動不足、ストレスなどの生活習慣や加齢の影響で発症すると言われてます。血糖値を下げるホルモンである「インスリン」の不足や作用低下によって、血糖値が上昇してしまう病気。血糖は、私たちが生きていくエ... -
八尾市に子ども~大人まで参加できる地域交流の場を開設しました!
平素は、にじリハ訪問看護ステーションのホームページを見て頂きありがとうございます。 この度【地域交流 スペースNIO】を八尾市に開設しました。八尾市にお住いの子ども ~ お年寄りまで、色々な世代が交流する 集いの場です。 子どものクッキングや 子... -
今話題のサルコペニアとは?栄養と運動でしっかり対策!
サルコペニアって何ですか? 筋肉は何歳になっても大事ですよね?骨格筋の減少と筋力低下が起こる事をサルコペニアと言います。ギリシャ語でサルコ=筋肉、ぺニア=喪失を意味し、合わせてサルコペニアという造語になります。骨格筋の減少は死亡や要介護、... -
【簡単に解説】廃用症候群とは?寝たきりを予防するには‥
廃用症候群とは何か 廃用症候群ってご存知でしょうか?少し聞きなれない言葉かも知れません。病気や怪我などで,安静にしている事によって起こる身体の状態の事です。長期間の安静状態や運動量の減少は身体機能が衰え、心身の様々な機能が低下してしまうの...
1